通信講座

【通信講座関連】ビーズアートステッチ® WIZ Style (ウィズスタイル)

25,300(税込)

通常価格(税抜):¥23,000

1,265ポイント獲得できます

数量
お申込みコース
ベーシッククラスのみ

¥25,300(税込)

在庫あり

ベーシッククラス・アドバンスクラスセット

¥50,600(税込)

在庫あり

この商品について問い合わせる

商品説明

※通信講座は発送元倉庫が異なるため、ほかのCOSJWE商品(ビーズやパーツなど)とは別注文でご購入下さい。

初級 資格取得可 分割受講可能 ビーズ 人気No.1まずはこれから
アイコンの説明はこちら
初級 …
初めての方、経験の浅い方でもスムーズに理解できたり、比較的短期間で受講できたりする講座です。
資格取得可 …
楽習フォーラムの認定講師として活動できる資格を取得できる講座です。
分割受講可能 …
前半・後半を別々に受講できる講座です。
ビーズ …
ビーズを使った作品を制作する講座です。
人気No.1 …
人気No.1です。
新商品 …
新しく開設された講座です。
まずはこれから …
初心者さんでも学びやすくて人気のある、どれを受講しようか迷ったときにおすすめの講座です。

1.ビーズステッチの基本から応用までをマスター! 代表的なステッチの編み方はもちろん、道具の使い方やビーズの知識などを1からしっかり学べます!

2.初心者さんにもプロを目指す方にもおすすめ! 基礎的な前半「ベーシック」(5課題)とやや高度で応用を含む後半「アドバンス」(6課題)の二部構成です。お試しで前半だけ受講することも、後半まで受講して本格的に学ぶことも可能です。

3.受講者数 No.1の大人気講座! ビーズステッチは手芸の初心者でも理解しやすく、世界中にたくさんの愛好者がいます。たくさんある楽習フォーラムの講座の中でも人気の高いおすすめの講座です。

ビーズステッチとは?


針と糸を手で持ってビーズを編む技法を「ビーズステッチ」と言います。

もともとは1990年代にアメリカで大流行し、「織り機(loom)」を使わないことから「off loom(オフルーム)」と呼ばれていました。

日本では2000年代初頭に「ビーズステッチ」という名称で紹介され、しなやかで繊細な作風や、様々なデザインに展開できる自由度の高さが人気を呼び、大ブームとなりました。

非常に多くのステッチ(編み方)のパターンがあり、様々なサイズのビーズを用いることができるため、それらの組み合わせ方次第で無限のデザインを生み出せるのが魅力。使用する道具も手に入りやすく、初心者から上級者まで楽しめる奥の深さがあります。

カリキュラム内容

Curriculum

・ビーズの種類(形状、加工)と特徴
・道具の使い方とコツ
・糸つなぎ、糸始末の方法
・マルチホールビーズの基礎知識
・各種ステッチの編み方 ・ステッチを作品に仕立てる具体的なテクニック

<習得できるテクニック>
ターンステッチ(※楽習フォーラムオリジナルステッチ)/スパイラルロープ/デージーチェーン/ネッティング/ペヨーテステッチ(以上・前半:ベーシック)
ブリックステッチ/へリンボーンステッチ/ライトアングルウィーブ/スクエアステッチ/ヘリンボーンチューブラー/複合テクニック(以上・後半:アドバンス)

課題作品

ビーズならではの繊細さと身に着けやすさを兼ね備えた、大人っぽくモダンなデザイン。代表的なステッチパターンの基本と応用を一度に学べます。
※前半のベーシックのみの受講も可能です。

前半ベーシック:全5作品

Lesson1
ターンステッチのブレスレット/ヒスイ

Lesson2
スパイラルロープのネックレス/キスカ

Lesson3
デージーチェーンのネックレス/ルチル

Lesson4
ネッティングのネックレス/アメジスト

Lesson5
ペヨーテステッチのチャームネックレス/ゴールド

後半アドバンス:全6作品

Lesson6
ブリックステッチのYラインネックレス

Lesson7
へリンボーンステッチのネックレス

Lesson8
ライトアングルウィーブのペンダント/ゴールド

Lesson9
スクエアステッチのリング/ゴールド

Lesson10
ヘリンボーンチューブラーのロングネックレス/クリスタル

Lesson11
複合テクニックのロングネックレス&ブローチ

テキスト

教材のデザイナー

Designer

安藤 潤子
国内外のビーズ専門誌に多数作品を掲載。最新著書『植物を編むビーズステッチボタニカルデザインのアクセサリー』(河出書房新社)。

渡辺 由美子
東京を中心に講師として活動。最新著書『小さなビーズステッチジュエリー』(マガジンランド社)監修。

青木 恵理
ビーズアクセサリー教室「Blue-Bell」主宰。ネットショップ、百貨店、イベントなどでキットや完成品を多数販売。

磯部 ひろみ
「ビーズ工房Happy door」主宰。茨城県を中心にビーズ講師として活動し、毎年お教室展示会を開催。

腰本 みきこ
アトリエ「blessed beads」主宰。都内を中心に教室を多数展開。コスチュームジュエリーアワード2015特別賞受賞。

清水 美和子
「あとりえ和み」主宰。テレビ、雑誌などでも新作を発表し、企業からの教室、デザイン提供の依頼も多数。

資格取得が可能な講座

Qualification

認定証やディプロマ証の取得ができる

全課題作品が審査に合格または制作報告が完了すると、一般財団法人生涯学習開発財団発行の認定証もしくは、一般社団法人楽習フォーラム推進協議会発行のディプロマ証を取得できます(いずれも任意)。
認定証やディプロマ証は技術と知識の証明になり、講師や作家などプロとしての活動に活用いただけます。

楽習フォーラムに入会できる

楽習フォーラムに入会すると、認定講師として教室やワークショップを開講したり、キットや道具などの教材を会員価格で購入したりできるようになります。
また、よりいっそう技術やセンスを磨くためのスキルアップ講座や、最新のデザインを紹介する会員専用のセミナーなどの受講も可能になるので、プロとして自信を持って継続的に活動できます。
さらに、会員専用サイトやメールマガジンなどではコンテストやコンペなどの情報をいち早く入手することができ、活躍の可能性が広がります。

ステップアップできる講座

Step up

前半の「ベーシック」の終了後に後半の「アドバンス」を受講することで、さらに多くのテクニックを習得できます。また、ビーズアートステッチの認定資格を取得して楽習フォーラムの認定講師として活動することもできるようになります。ビーズステッチは世界的に歴史が深く数多くのテクニックが存在し、またオールアバウトライフワークスでの受講者数も最多であるため、アドバンスよりさらに上位クラスの「アカデミー」や、派生を学ぶ「アルファ」「ボタニカル」などの関連講座もご用意。「好きなことをとことん追求したい!」という意欲に応えます。

お届けする教材のパターン

Teaching material

この講座にはお届けする教材のパターンがあります。講座のお申込ページでオプションを選択してください。

ベーシック/アドバンスセット

ベーシックとアドバンスまで一気に受講したい方はこちらをご購入下さい。

ベーシッククラス
  • レッスンキット1~5
  • 教科書ベーシッククラス用
  • WIZ Style テクニックBOOK
  • レッスンDVD(ベーシッククラス)
  • WIZ Style 針糸スターターセット
    ・ビーズステッチ針No.10(太さ 0.46mm 長さ51mm)…2本
    ・ビーズステッチ糸 アッシュグレー…10m巻
    ・ワイルドファイアー(細)白…約45m巻
    ・ワイルドファイアー(太)緑…2m
    ・仮止めクリップ 赤・グレー…各1個
    ・フレキシブルボビン…1個
アドバンスクラス
  • レッスンキット6~11
  • 教科書アドバンスクラス
  • レッスンDVD(アドバンスクラス)
ベーシックのみ

まずは前半ベーシックだけ試してみたい方はこちらをお申し込みください。

ベーシッククラス
  • レッスンキット1~5
  • 教科書ベーシッククラス用
  • WIZ Style テクニックBOOK
  • レッスンDVD(ベーシッククラス)
  • WIZ Style 針糸スターターセット
    ・ビーズステッチ針No.10(太さ 0.46mm 長さ51mm)…2本
    ・ビーズステッチ糸 アッシュグレー…10m巻
    ・ワイルドファイアー(細)白…約45m巻
    ・ワイルドファイアー(太)緑…2m
    ・仮止めクリップ 赤・グレー…各1個
    ・フレキシブルボビン…1個

申込みからお届けまでの流れ

Flow

Step1
お申込み

お支払い

ご希望の講座をカートに入れ、お申込手続きに進んでください。
お支払いはクレジットカードまたは代引き(現金のみ)です。
※通信講座は発送元倉庫が異なるため、他のCOSJWE商品との同時注文を承れません。通信講座をご購入の際は、通信講座以外の商品を一緒にカートに入れて購入されないようお願いいたします。

Step2
教材のお届け

教材は、お申込み日含め3営業日~6営業日以内に発送いたします。
<沖縄・離島の場合>
接着剤・ボンドが商品に含まれる講座の場合は船便となるため、発送からお届けまでに5日以上かかる場合がございます。
※営業日は土日祝日を除く平日。
※納品先は日本国内に限ります。

Step3
作品制作

テキストやDVD・動画を見ながら制作してください。

Step4
作品提出

審査

全課題作品完成後、作品を提出してください。提出された作品を審査し、アドバイスとともに返却します。不合格作品があった場合は、再度作品制作をしてただき再審査を行います。
※講座によっては完成させた作品の写真による審査または制作確認となります。

Step5
合格

認定申請

任意

全課題作品が審査に合格すると、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できます(任意)。
楽習フォーラムへの入会および技能認定証発行を希望の方は、別途、楽習フォーラム入会金3,300円(税込)と認定料が必要です。
詳しくは送られてくる合格通知をご覧ください。

ベーシッククラス・・・ディプロマ証 11,000円(税込)
アドバンスクラス・・・認定証 22,000円(税込)

\売切り特価!蔵出し天然素材/

最近チェックしたアイテム